今年も暖冬の雰囲気が出ていましたが、、、、
寒波がやってきて、湯布院もしっかり雪が振り始めています。
ここ何年かは、だいたい寒波がすぎるとまた暖かい日が続くという感じなのですが今回はどうなることでしょうか。
そんな貴重な雪を目指して、由布岳を登ってきました。
最初は山麓ハイキングで終わるつもりでしたが、気がつけば山頂に立っていました。
この間に2組程すれ違いましたが、軽装ぶりに顎が外れそうになりました(笑)
若い人ほどやはり軽装が目立ちます。
山頂付近はくるぶし以上に雪が積もっている中で、ローカットのおそらく防水では無いハイキングシューズにゲイターもなく、また、ダウンジャケットを着たまま登っている人もいれば、球技用ウィンドブレーカーで登ってる人もいる(汗)
恐らく足は雪でビチョビチョ、体も汗でびっしょりのはずでしょう。
この時期一番気をつけないと行けない「冷え」。
命取りになっちゃいますよほんとに。
良いんですよ、別に自由ですから、あなたが死のうが、山が嫌いになろうが、私には関係なのですが、また救助隊さんが出動して人手が取られようが関係ありませんからね(笑)
ただただ、安全に登ってください。
既に山頂付近は軽アイゼンなど必要な気配になってきました
計画的に、また、ぜひ経験者の方と一緒に冬の由布岳を堪能してくださーい♪
Comments